5月11日第20回ガン免疫療法勉強会に向けて⑧「第3の矢:5-ALA(5-アミノレブリン酸)」
5-ALAは、生命の祖先「LUCA(Last Universal Common Ancestor)」から受け継がれた“エネルギーのもと”です。
ヘムやミトコンドリア酵素の前駆体として、細胞の代謝と免疫に深く関わっています。
【5-ALAの機能】
• ミトコンドリアでのATP合成を高める
• ヘム合成を通じて酸素の運搬と代謝を活性化
• HO-1(ヘムオキシゲナーゼ-1)を誘導し、抗酸化・抗炎症・抗アポトーシス作用を発揮
• COVID-19やがん細胞への応用研究も進行中
特に注目すべきは、5-ALAが“がん細胞の鉄代謝を攪乱する”作用を持つこと。
がん細胞は鉄を貪欲に取り込みますが、
それが逆にがん細胞だけを傷つける“選択的攻撃”につながるのです。