5月11日第20回ガン免疫療法勉強会に向けて⑩「がんと闘う身体を育てる——日常からはじめるアンチエイジング実践法」
1. がんと免疫に“生活習慣”が影響する理由
第1部・第2部では、がん免疫療法を支える「体の若返り」についてお話しました。
ではその若返りを、日々の生活の中でどう支えていけばいいのか?
そのカギが、ミトコンドリアを元気にする生活です。
なぜなら、免疫細胞のエネルギーも、がんと戦う力も、
すべてミトコンドリアから生まれるからです。
2. 生活習慣の三本柱
私が提案する日常実践の三本柱は:
1. 食事:ミトコンドリアを活性化する食べ方
2. 運動:無理なく続けられる“代謝を上げる動き”
3. 水素と睡眠:悪玉活性酸素を取り除き、ミトコンドリア回復のチカラを味方につける
これらは、
聚楽内科クリニックの「院長日記」や
YouTube「アンチエイジング3本の矢」、
Instagram 「shiggekky」でも継続的に発信しているテーマです。