Director's blog
院長日記

室温で保存した小麦粉は要注意!

武本 重毅

カテゴリー: 

これまで熊本市医師会看護専門学校で教鞭をとり

先日は第50回 総合内科専門医 資格認定試験を受けてきました。

自分の知識が広がるにつれ

クリニックを受診する人びとの診療が

どんどん面白くなってきました。

 

本日は

2年前の院長日記の中に記載した

パンケーキ症候群」

と思われる患者さんを診察しました。

小麦粉製品の使用した残りを室温で保存していると、そこでダニ(コナヒョウダニ、ケナガコナダニ)繁殖し、お好み焼きやたこ焼きを食べて重篤なアナフィラキシーを発症する場合があります。そのダニ抗原のアレルゲン性は100℃で1時間以上加熱しても消失しません。開封後の小麦粉製品(ミックス粉の方がダニが繁殖しやすい)は、密封した容器で冷蔵保存しましょう。」

今回の患者さまは

ずいぶん前に購入した小麦粉を

缶に入れて

室温で保存していたそうです。

今年は暑く、湿度も高い夏でした。

朝からホットケーキを作って食べていたら嘔吐しました。

よく話を聞くと

1週~10日前にも嘔吐しており

その時にも同じようにホットケーキを食べていたのでしょう。

 

アレルギー疾患の症状と治療

Author:

武本 重毅

聚楽内科クリニックの院長、医学博士。