自身の研究を振り返って
今年は、やっとクリニック運営が軌道に乗ってきました。
そこで、自身の研究生活を振り返ってみています。
私たちは1996年から2015年にかけて
実際の患者検体を用いて、
ex vivo ATL (成人T細胞白血病)細胞の
STATタンパクの恒常的な活性化(PNAS, 1997)
p53タンパクの安定化と機能異常(Blood, 2000)
Bcl-XL発現レベルの亢進(Blood, 2000)
等を明らかにしました。
この時期のアイディアを2004年にイタリア🇮🇹トスカーナで
ポスター発表しました(Workshop Aging and Human disease)。
当時はまだ一般的ではなかった免疫老化(immunosenescence)と呼ばれる免疫系の変化に着目していました。
その後は患者血液中の可溶性サイトカイン受容体
特に可溶性CD30レベル上昇に注目して、
疾患増悪(Cancer Sci, 2005)
治療抵抗性との関係(J Hematol Thrombo Dis, 2015)
HTLV-1キャリアからATL発症に関わる可能性(Asian PAC J Cancer Prev, 2015)
等について報告してきました。
2011年には、東京大学で開催された
the XXV symposium of the international association for comparative research on leukemia and related diseases で
その当時のアイディアをポスター発表しました。
当時から活性酸素種(ROS)に着目していました。
それから12年を経て
今では、私たちのクリニックで
水素ガス吸入療法
NMNサプリメントと点滴療法
WJエクソソーム点滴療法
というアンチエイジ3本の矢を用いる治療を実施しております。