Director's blog
院長日記

がん予防そして老化予防のための禁煙

ヒトの一生において

さまざまな段階で、一個の細胞内のゲノム🧬に変異が入り、蓄積していきます。

変異は、細胞分裂(1回の細胞分裂により数100個の変異が入る)、環境因子(喫煙、紫外線、放射線、抗がん剤や発がん物質など)の暴露により、形成されます。

国立がん研究センターがん予防・検診センターがまとめた『がんを防ぐための新12か条』では、その最初に「たばこは吸わない」と「他人のたばこの煙をできるだけ避ける」を挙げています。

また最近では、「サードハンドスモーク」の問題が話題になっています。

「サードハンドスモーク」とは、喫煙後の喫煙者の呼気・衣服・髪・また家具などの屋内環境に残留するたばこの汚染のことです。この「サードハンドスモーク」も、非喫煙者に対して健康被害を起こすことがわかってきました。

最後に

喫煙者の平均余命は、非喫煙者より10年短いこともわかってきました。たばこ1本で14分の余命短縮となる計算です。

Author:

武本 重毅

聚楽内科クリニックの院長、医学博士。