Director's blog
院長日記

1. 血漿と血清のちがいについて

武本 重毅

カテゴリー: 

血漿(plasma)は、血液から血球を取り除いた残りの液体成分である。抗凝固剤を加えて遠心分離した上澄であり、各種タンパク質、ブドウ糖、脂質、電解質、ホルモン、ビタミンなどを含んでいる。その中で特に重要なものは、アルブミン、免疫グロブリン、多種の血液凝固因子などのタンパク質である。血清(serum)は抗凝固剤を加えずに放置した上澄であり、凝固因子を(ほとんど)含まない。つまり血漿は、凝固反応を起こしていない成分であるから、体内を流れていた時の状態を維持したもので生体内の状態を反映していると考えられる。これに対して血清は、凝固反応過程で成分が少し変化しており、血小板、グルコースは、凝固反応で消費されるので濃度が低下し、カリウム、LDH、アンモニア、乳酸は、凝固反応で細胞から遊離するために濃度が上昇する。要するに、血漿と血清の違いは、全血から細胞成分を除いた液体成分中に、凝固因子が含まれるかどうかである。

Author:

武本 重毅

聚楽内科クリニックの院長、医学博士。