Information from clinic
クリニックからのお知らせ

本日の Instagram:Shiggekky は、「糖尿病治療薬ツイミーグの若返り効果について」

聚楽内科クリニック

ツイミーグと「アンチエイジング3本の矢

ツイミーグ(TWYMEEG®)は、2021年9月に日本で世界に先駆けて発売された、ミトコンドリアを元気にする新しい糖尿病治療薬です。
本来は血糖を下げる薬ですが、単なる「血糖降下薬」にとどまらず、ミトコンドリアの修復・活性化を助ける働きがある点で注目されています。

 

ミトコンドリアにどう働くの?

ツイミーグは、細胞のエネルギー工場であるミトコンドリアに直接作用し、次のような働きを示します。

  1. エネルギー代謝を整える
    • すい臓の細胞を守り、インスリン分泌を助ける
    • 肝臓や筋肉での糖代謝を改善し、エネルギーを効率よく使えるようにする
  2. 質の良いミトコンドリアを増やす
    • 古くなったミトコンドリアを取り除き(ミトファジー)、新しく元気なものに入れ替える
  3. 酸化ストレスを減らす
    • 活性酸素の発生を抑え、細胞の寿命を延ばす

 

「アンチエイジング3本の矢」との共通点

私たちが提唱している「アンチエイジング3本の矢」は、

  • NMN(NAD⁺を増やす)
  • 5-ALA(ミトコンドリア酵素をサポート)
  • 水素吸入(活性酸素を除去)

という3つの方法で、ミトコンドリアを活性化させる戦略です。

ツイミーグも同じように、

  • NAD⁺合成を助け(NMNと共通)、
  • ミトコンドリアの質を改善(5-ALAと共通)、
  • 酸化ストレスを軽減(水素吸入と共通)、

という点で、私たちの提唱する「アンチエイジング3本の矢」とシナジー効果を期待することができます。

 

まとめ

ツイミーグは、日本で誕生した「世界初のミトコンドリア標的型糖尿病治療薬」です。
糖尿病の治療にとどまらず、ミトコンドリアを元気に保ち、老化に立ち向かう可能性を秘めた薬としても注目されています。

当クリニックが実践している「アンチエイジング3本の矢」と合わせて、
未来の健康長寿を支える大きな力になると考えています。

 

*私の Instagramでは、毎週月曜日に「健康TIPS」、水曜日に「SFミトコンドリアマン」、

そして金曜日に「Dr. Shiggekky のQ&A」を発信しています。

Date Title
2025/4/4 プール運動は骨粗しょう症に効果がありますか?
2025/4/11 バイアグラ vs シアリス どちらの効果が強い?
2025/4/18 サルコペニアって?
2025/4/25 亜鉛はなぜ足りなくなるの?
2025/5/2 免疫老化って、どういうこと?
2025/5/9 活性酸素って何?
2025/5/16 ミトコンドリアとは何ですか?
2025/5/23 鉄と老化・がんとの関係は?
2025/5/30 老化細胞って何?
2025/6/6 AGE(最終糖化産物)って何?
2025/6/13 インスリン抵抗性って何のこと?
2025/6/20 喫煙なぜやめられない?
2025/6/27 エナジードリンクやジュースは健康に良い?
2025/7/4 統合医療って?
2025/7/11 ミトコンドリアの数ってどれくらいあるの?
2025/7/18 人間で最もミトコンドリアが多い細胞は?
2025/7/25 なぜ40代から急にしんどくなるの?
2025/8/1 太陽光を浴びると、なぜ元気になるの?
2025/8/8 運動すると、なぜ疲れにくくなるの?
2025/8/15 ミトコンドリアと一緒に働くリソソームって何?
2025/8/22 老化は自然現象ではないの?
2025/8/29 老化を客観的に測定する方法はないの?
2025/9/5 COVID-19と老化の関係は?
2025/9/12 ミトコンドリアの数が最も多い臓器は?
2025/9/19 ツイミーグで治療すると若返るのはなぜ?