Information from clinic
クリニックからのお知らせ
満月から新月へ ― 「手放し」と「再生」のセルフケアガイド
― 11月5日おうし座スーパームーンから、11月20日さそり座新月へ ―
聚楽内科クリニック 院長 武本重毅
◆ 序章|「不要なものを手放し、本質的な再生へ」
11月5日(火)22:20、夜空には今年最後のスーパームーンが輝きます。
そして、そこから11月20日(木)のさそり座新月へ向かう約2週間は、
身体・心・環境のすべてを「リセット」し、新しい再生の準備を整える期間です。
月のリズムは、私たちの体内リズムとも深く共鳴しています。
自律神経、ホルモン、代謝、免疫、そしてミトコンドリアの働きまでもが、
この「満ち欠け」のサイクルに呼応していることが、近年の研究でも示されています。
本稿では、医療とアンチエイジングの視点から、
この15日間を健やかに過ごすためのセルフケア&リチュアル・プランをご紹介します。
第1章|おうし座満月 ― 「手放しと安定」の夜
おうし座は「五感」「安心」「身体」「価値観」を司る星座。
そして今回の満月は、心身の緊張や未処理の感情が表面化しやすいスーパームーンです。
テーマは――
“身体を通して心を整える”
“形ある豊かさの意味を見直す”
セルフケアのすすめ(医療・アンチエイジング視点)
|
項目 |
実践内容 |
医学的・精神的背景 |
|
デトックスバス |
Epsomソルト(硫酸マグネシウム)+カモミール精油1滴 |
マグネシウム吸収で副交感神経活性化・GABA促進 |
|
夜の五感瞑想 |
「香り・音・味・温度・触感」を1つずつ感じる(計5分) |
自律神経調整・前頭葉血流改善 |
|
手放しジャーナル |
「自分を疲れさせるもの」を3つ書き出す |
意識の明確化→心理的リセット |
|
月光浴/間接照明瞑想 |
満月光または柔らかな灯で静かに呼吸 |
メラトニン分泌・概日リズム安定 |
キーワード: 安心・心地よさ・過剰のリリース
アファメーション:
「私は必要なものだけを選び、軽やかに生きる。」
I choose only what nourishes my body and soul.
第2章|満月から新月への移行期 ― 「浄化と再構築」
満月の余韻が落ち着くと、今度は「浄化」と「再構築」のプロセスへ。
医療的に見ると、この時期は肝臓と腸がデトックスを担う時期であり、
代謝のバランスを整える絶好のタイミングです。
医療・アンチエイジングのポイント
- 肝臓と腸の調律
胆汁分泌を促進し、腸内フローラを整える。
→ 発酵食品・乳酸菌・5-ALA・水素水が有効。 - 睡眠の再構築
深い睡眠中にミトコンドリア修復が進む。
→ 光環境を整え、WOTT+水素吸入で深睡眠の質を高める。 - 内省と静けさ
脳の“デフォルトモードネットワーク(DMN)”が静まると、
前頭葉の疲労が回復し、創造性が戻る。
実践メニュー
- 断捨離ウィーク:
使わない書類・データ・写真・アプリを整理。
「物」と「情報」の滞りをなくすことは、脳の解毒にもつながります。 - 再生ノート:
“新月に迎えたい自分”を一言ずつ書き出す。 - 寝る前のゆる運動+深呼吸:
3分間の軽いストレッチ+深呼吸で副交感神経を優位に。
第3章|さそり座新月 ― 「再生と変容」のとき
さそり座は「変容」「再生」「潜在意識」「絆」を象徴する星座。
新月がここに位置するとき、
私たちは深いレベルで“細胞の再生”を体験します。
この再生のテーマは、
アンチエイジング医学でいうミトコンドリアの再生(biogenesis)や
エピジェネティック・リセットの概念と完全に響き合います。
医療的共鳴点
- NAD⁺経路の回復 → エネルギー再生と細胞修復
- PGC-1αの活性化 → ミトコンドリア新生促進
- ストレス関連遺伝子の沈静化 → 炎症・酸化の抑制
Dr. Shiggekky式 新月リチュアル
|
フェーズ |
実践内容 |
意図 |
|
呼吸儀式 |
吸4秒・止4秒・吐6秒 ×5セット |
NAD⁺産生促進・迷走神経刺激 |
|
意図宣言ノート |
「私は○○を再生しています」などを記す |
潜在意識リセット |
|
水の儀式 |
WOTTを体にあてて水素水を月光グラスで飲む |
“内なる再生”の象徴 |
|
音楽療法 |
432Hz音源で静聴 |
細胞振動・副交感神経調律 |
|
セルフタッチ瞑想 |
胸→腹→頭に手を当て呼吸 |
オキシトシン分泌・安心感 |
アファメーション:
「私は再生の力を信じ、細胞の声を聴いて生きる。」
I trust the power of regeneration within every cell.
総まとめ|「手放す → 浄化 → 再生」の15日間サイクル
|
期間 |
フェーズ |
キーアクション |
医学的関連 |
|
11/5〜7 |
満月ピーク |
手放し・整える |
自律神経・ホルモン調整 |
|
11/8〜14 |
浄化期 |
デトックス・腸活 |
免疫系調整・ミトコンドリア負担軽減 |
|
11/15〜19 |
再構築準備 |
内省・再設計 |
前頭葉安定・意欲回復 |
|
11/20〜22 |
新月ピーク |
意図設定・始動 |
細胞修復・再生遺伝子発現 |
結び ― 「再生の力は、すでにあなたの中にある」
月は満ち欠けを繰り返しながら、
決して失われることなく、常に光を取り戻します。
私たちの身体も、細胞レベルで同じように再生を繰り返しています。
生命とは、絶え間ない“リセットと再生”のリズム。
それを意識して生きることが、アンチエイジングの本質です。
どうかこの2週間、
“頑張る”よりも“整える”ことを大切に。
そして新月の日には、自分の再生を静かに祝福してあげてください。
更新日:2025年11月5日(火)
聚楽内科クリニック「月と身体のリズム」シリーズ Vol.11
テーマ:「手放しと再生のあいだで ― 満月から新月への15日間」

