ニコチン酸はニコチンとは違います
先日、新型コロナウイルスワクチンの6回目の接種に来た高齢者の方々が
私たちが制作したYouTubeを見ながら接種後の待ち時間を過ごしていました。
すると
「ニコチン酸というのはニコチンと同じだろう」
という声が聞えてきました。
ニコチン酸の発見は
1867年にHuberによってタバコに含まれる有害物質のニコチンを硝酸で酸化して
ニコチン酸を精製したことに始まります。
ニコチンを酸化して得られたのでニコチン酸と命名されました。
ニコチンは、化学式C10H14N2の、タバコに天然に含まれている成分です。
ニコチンは、タバコの根で生合成され、葉に蓄積されます。
ニコチンは、タバコに含まれていることが知られていますが
トマトやナス、ピーマン、ジャガイモなどの他のナス科の植物にも含まれています(タバコに比べると微量)。
ニコチンは体内に入ると、細胞間のメッセージを伝える化学物質であるアセチルコリンのように作用します。
このようなニコチンの作用は
細胞の表面にあるアセチルコリン受容体にニコチンが結合することで生じます。
ニコチンには刺激作用と抑制作用の両面があり
精神を覚醒させるのみならず、筋肉を弛緩させるよう機能します。
また、ニコチンは中枢神経系の受容体であるニコチン性アセチルコリン受容体(nAChRs)に働きかけ
情動や認知に影響を与える情報伝達物質を放出させます。
特に報酬系と呼ばれる神経回路に作用して心地よさをもたらします(脳内のドーパミン系を活性化)。
ニコチンは、アルカロイドの一種で、神経毒性の強い猛毒です。
化学物質としては毒物に指定されています。
たばこの葉に含まれており、喫煙によって煙から体内に取り込まれます。
血液中のニコチンは急速に全身に広がります。
また、強い血管収縮作用があるため毛細血管を収縮させ血圧を上昇させます。
中毒性があり、子供が誤ってたばこの葉を食べたりすると中毒を起こし、死に至ることもあります。
ニコチンそのものには発がん性は認められていませんが
ニコチンが分解・代謝されることによって生み出されるニトロソアミン類は発がん性があることが知られています。